機能概要
主要な機能一覧
-
マッチング機能
-
CMS
-
テンプレート
-
メニュー名
-
プレビュー
-
ハイブリッド
-
ロゴ設定
-
スタンプ
-
クーポン
-
予約
-
ポイント
-
多店舗
-
友達紹介
-
プッシュ通知
-
アンケート
-
会員制
-
電子カタログ
-
動画
-
ブログ
-
ニュース
-
HTML編集
-
HP自動生成
-
DL分析
-
サンプル


コントロールパネル CMS機能
ブログのような感覚でアプリを簡単に作成、更新
プログラム知識がなくてもWEB/スマートフォン上の管理画面からアプリの制作、管理、更新ができます。アプリダウンロードやプッシュ通知の開封率の統計も確認できます。
オールインワンの機能
ワンストアップでオリジナルアプリの作成からアプリストアー、グーグルプレイへの登録まで可能に。
ブログ感覚で誰でも簡単に高品質のIOS、アンドロイドアプリが同時に作成できます。
デザイン制作のサポート
デザインの作成ができないお客様には、TOP画像やデザインの制作代行も行っています。


それぞれ背景画像やメニューのボタンなど自由に選択または自分で制作したメニューデザインなどをアップロードして適用できます。メニュー名も自由に設定、アイコンもテンプレートから選ぶこともできるし、自分でメニューアイコンまでデザインして適用させることもできますので他の店舗と違う独自性のあるお路地なるアプリの制作はできます。








来店スタンプとして利用でき、スタンプがたまると特典を提供できます。
今までのスタンプカードを制作する費用が節約できるとともにお客様にも便利な機能を提供できます。

自動的にしかも周期を決めて継続プッシュを自動的に送ることができますので、顧客が10人でも1000人でも1万人でもそのお客の来店に合わせて自動的にプッシュが発信しますので、顧客のマーケティング管理方法が断然にアップし売り上げに直結します!
スタンプ不正利用の防止機能


初回ダウンロードクーポン、2回目来店クーポン、誕生日特典クーポン、コーヒー無料クーポンなどなど。クーポンの利用期間、利用回数を設定できます。
また、クーポンの不正利用を防止するための機能も完備してます。


30分単位で予約でき、担当者ごと、お部屋ごと、イベントごとの予約ができます。
また、ぐるなびやホットペッパービューティーなどの予約サイトへの連動も簡単にできますし、既存の自社ホームページの予約システムへの連動も簡単にできます。


■ポイント機能は何のためにあるのか?
ポイント機能では、決済時・来店時・アプリ起動時・お友達紹介時に、 ポイントが貯まっていきます。
そのポイントを使って次の決済時にご利用できたり、ポイント数によってはお得なチケットをもらえます。
アプリをご利用のお客様が、一層お得に楽しくご利用できるための機能であり、店舗側ではマーケティングとしてご利用いただけます。
■どのようにポイントを貯めるか?
ポイントを貯めることが出来るのは次の4つの場合です。
- 決済時
- 来店時(スタンプを押した時)
- アプリ起動時
- お友達紹介時
決済時以外は自動でポイントが貯まります。決済時は店舗様にアプリをお見せ頂くと、店舗側でQRコードで読み込み、決済金額に応じてポイントが貯まっていきます。
■管理者はどのように管理するのか
管理画面(ポイント機能)で管理します。決済時のポイント(金額に対するポイント付与率)、アプリ起動時(ログインポイント)、来店時(スタンプ捺印時)、友達紹介時(友達紹介ポイント)で、ポイントの設定をします。
アプリの背景色を設定して、ポイント機能の設定が完了です。
チケットの管理
チケットとは、貯めたポイント数でもらえお得なチケットのことです。管理画面(ポイント機能)でチケットを生成できます。
ポイントチケットの欄をクリックし、チケット管理サイトに入ります。
追加をクリックしますと、チケット生成画面に移動します。
こちらでは、タイトル、有効期間、達成ポイント(チケットをゲットできるポイント数)、内容、チケット画像を設定できます。


地図検索ページでは、地図上に全ての店舗の位置がピンで表示され、現在の位置から近い順に表示されます。また、店舗までの距離やルート検索も可能です。
各店舗に対してセグメントプッシュ通知が行えますし、さらに店舗ごとのGPSプッシュ通知機能も利用できます。メニュー名はデフォルトで「STORE」となっていますが、自由に変更してページを追加することもできます。また、店舗ごとに管理者を設定することも可能です。


ラインで友達に紹介することでアプリが拡散していく。紹介した場合指定のポイントがたまり、得点クーポンがゲットできます。


プッシュ通知ログ分析
さらに、プッシュ通知ログ分析を通じて、各プッシュ通知の開封率の統計情報も確認できます。これにより、効果的なコミュニケーション戦略を立てるためのデータを手に入れることができます。ユーザーエンゲージメントの向上や効果的なマーケティング活動を支援し、アプリユーザーとの絆をより強固にする貴重なツールです。
-
全体プッシュ通知
すべてのアプリユーザーに一斉にプッシュ通知を送ることができます。重要なお知らせやキャンペーン情報など、全体に向けてメッセージを発信する際に利用されます。
-
予約プッシュ通知
特定の日時になると、事前に指定した内容のプッシュ通知を送ることができます。予約セールの開始通知やイベントのリマインダーなど、特定のタイミングでユーザーにメッセージを送る場合に利用されます。
-
自動プッシュ通知
アプリに一定期間アクセスしていないユーザーに対して、自動的にプッシュ通知を送ることができます。例えば、長期間利用していないユーザーに対して特典やキャンペーンのお知らせを送り、再度アプリを利用してもらうよう促すことができます。
-
セグメントプッシュ通知
アプリ内のアンケートやユーザー情報をもとに、特定のセグメントに対してプッシュ通知を送ることができます。例えば、性別や年齢、地域などの情報に基づいて、ターゲットに合わせたメッセージを送信することができます。
-
個別プッシュ通知
アンケートなどの回答結果を活用して、個別のユーザーに対してプッシュ通知を送ることができます。特定のユーザーに対してパーソナライズされたメッセージを送信することができます。
-
GPS位置認識プッシュ通知
アプリユーザーの位置情報を利用して、特定の範囲内に入ったユーザーに対して自動的にプッシュ通知を送ることができます。例えば、お店の近くにいるユーザーに対して店舗情報や割引情報を送ることができます。


ここで設定したアンケート項目は上段メニューの「プッシュ通知」の中の「セグメントプッシュ通知」ページに反映され、そこからセグメントごとにプッシュ通知ができるようになります。


また。管理画面からCSVで会員情報を一括登録も可能です。





記事は全体プッシュ、予約プッシュも可能です。








無料でアプリのサンプルを制作!
さらに、30日間の無料管理画面トライアルをお試しください